2024年度入園のための見学と説明会のご案内
2024年度の入園をお考えの方へ 見学と説明会のご案内です。
①見学について
保育見学の日時を設定いたしました。
【内容】施設見学・事務的な説明事項・子ども園らしさのわかる、幼稚園時間全員が揃っている時間の見学
【日時】時間はすべて9:30~10:30ごろ(時間のある方は片付け11:00頃まで見学可
5月23日(火)、29日(月)、6月1日(木)、7日(水)、13日(火)、22日(木)、26日(月)、28日(水)
9月5日(火)、13日(水)、21日(木)、25日(月)、10月3日(火)、12日(木)、18日(水)、23日(月)
【持ち物】スリッパはありますが、気になる方は履物をご用意ください。
【諸注意】マスクの着用をお願いすることがあります。また、風邪症状のある時には、参加をご遠慮くださり、再度予約をお取りください。お子様をお連れになられて構いません。
②説明会について
【内容】認定こども園聖愛幼稚園の保育内容の説明です。見学と合わせてお申込みいただくと、より認定こども園聖愛幼稚園のことが分かる仕組みとなっています。
【日時】いずれも10:00~12:00ごろ
7月29日(土) 1号(幼稚園タイプ)2号(保育園タイプ) 2号の募集枠は4月現在は空きがありますが、毎月さいたま市の空き状況をご確認ください。
8月26日(土) 3号(保育園2歳児)
9月30日(土) 1・2・3号合同説明会になります。(他説明会よりも内容が多くなります)
【持ち物】スリッパはありますが、気になる方は履物をご持参ください。
【諸注意】マスクの着用をお願いすることがあります。風邪症状のある時には参加をご遠慮ください。欠席された方は、後日個別で説明の時間をとることはできますので、ご希望の方はお申し出ください。
③見学と説明会の申し込み方法
1)電話でお申し込みください。平日9:30~18:30、土曜日9:30~15:00 ※電話から離れていることがありますので、誰も出ない場合には時間をおいておかけ直しください。
2)HPお問い合わせ欄からのお申込み 24時間対応 ※ただし、返信に時間のかかることがあります。やりとりの間に枠が埋まってしまうことがありますので、お急ぎの場合にはお電話でご予約ください。
1)2)共、以下の情報をお教えください。
・保護者のお名前とお子様の名前・性別
・2024年度の希望の年齢と1号・2号・3号の別
・ご連絡先
・認定こども園聖愛幼稚園を知ったきっかけ(HP,インスタグラム、さいたま子育てウェブ、さいたま市より紹介、近所、知り合いが通っている、等)
・当日、お子様をお連れになられるかどうか
④ よくあるご質問
Q 見学には行くことができますが、説明会に参加することができません。
A 予約時にそのことをお知らせください。見学時に個別でご説明させていただきます。但し、他の見学者の方々への見学説明が終了してからになりますので、時間に余裕を持っておいでください。
Q 説明会には行けますが、見学にいくことが出来ません。
A 説明会時に、ご興味を持たれたらぜひご見学ください。百聞は一見にしかず、ということで見学日を設けていますので、見学日に予定が立たない場合には、他の日にちでの設定もできますので、ご相談ください。
Q 見学設定日に行くことができません。夏休み中などの見学も可能ですか?
A 3号認定2歳児希望の方は、保育園のみの年齢ですので、見学も可能です。ご相談ください。但し、夏休みは保育者が順番に休みをとっていたり、子どもも休みが多い日もありますので、その旨ご了解ください。また、聖愛の2歳児保育は、幼稚園に上がる前の4年保育としての位置づけとなりますので、できれば3歳児以降の生活を見学されることをお勧めしています。同様に2号認定の方も、できるだけ幼稚園時間のある日の見学をお勧めしていますが、どうしてもの場合はご相談ください。