せいあいの一日

保護者の方々とコミュニケーションをとるために、毎日の送り迎えをお願いしています。

それぞれ自分のリュックを背負って登園します。
1号認定と2号認定は9時から14時までの「幼稚園の時間」で同じ時間を過ごします。
3号認定の保育は2歳児に適した保育内容です。
その他詳細は幼稚園に直接お問い合わせください。
時間 | 1号認定(幼稚園タイプ) | 2号認定(保育園タイプ) |
---|---|---|
![]() | なし | 標準時間認定登園 |
![]() | 預かり保育 | 8:30~ 短時間認定登園 |
![]() | 登園・仕度 集まりの時間(縦割りクラス) | 登園・仕度 集まりの時間(縦割りクラス) |
![]() | 片付け | 片付け |
![]() | ランチ | ランチ 3歳児はランチ後午睡 |
![]() | 遊びの時間 | 遊びの時間 |
![]() | 降園準備 | 降園準備 |
![]() | 降園 | 保育園クラス移動 |
![]() | 預かり保育時おやつ あそびの時間 | おやつ あそびの時間 |
![]() | 順次降園 | 順次降園 |
![]() | 18:00 預かり保育最終降園 | 最終降園 |
目安時間 | 3号認定(2歳児保育園タイプ) |
---|---|
![]() | 7:30~ 標準時間認定 登園 |
![]() | 8:30~ 短時間認定 登園 |
![]() | 室内遊び 午前おやつ |
![]() | 外遊び |
![]() | ランチ 午睡 |
![]() | おやつ 室内外遊び(3~5歳児合同保育) |
![]() | 順次降園 |
![]() | 18:30最終降園 |
こどもの生活は遊びです












せいあいの行事

聖愛幼稚園での行事は、見せるための行事ではなく、こどもと共に考え、企画していくものです。
行事が目的ではなく、行事に向かう前後のこころの動きや保育を大切にしています。




クリスマスや花の日こどもの日礼拝などのキリスト教行事




キャンプ(年長) りんご狩り(年中長) 芋ほりなどの園外保育




運動会はありません。大人とこどもが広い場所で思う存分楽しむ「プレイデイ」です。