2025年度子育て支援イベント予告
2025年3月24日
2025年度の子育て支援イベントの予告です。 (予告ですので、変更する可能性があります) 2025年度子育て支援予告ポスター 2025年度は 園庭開放(土曜日・申し込み不要・先着10組) 対象は、歩けるようになったお子様 […]
お別れ遠足について(柔軟な保育とは①)
2025年3月8日
毎年お別れ遠足は その年のこどもたちのことを考えながら 場所を選んでいます 今年 みんなが楽しめることなんだろう? あ 食べること 近場でいいから たべることを考えてみよう さいたま市の食育研究会MoguMoguさんに相 […]
芋掘りについて(柔軟な保育とは②)
2025年3月8日
芋掘り農園が閉鎖することになりました 慌てて調べます 芋掘りができるところ!!! でも ふと考える 遠くまで 芋掘りに行く意味について 電車やバスで遠くに行く 遠足の意味? わた […]
手土産とお礼の品(柔軟な保育③)
2025年3月8日
わたしたちの世代は どこかを訪問するときには手土産 お世話になりましたの気持ちで お礼の品を 相手にお渡しする 日本的な習慣を 家庭の中で そうする親の姿を見ながら 覚えていきました &nbs […]
保育の思いは尽きない
2025年2月16日
私は 時代の過渡期に保育をしていることを うれしく思っています もちろん どの時代においても その時代の流れにおいて 変化し続けているものだと思いますが 私にとって 保育している年月 本当に変化のある時代で […]