今週の幼稚園
いも定期報告

  栗園に行ってきました 栗の花が満開です     今回の目的は 芋畑の草むしり     葉っぱ 大きくなった!     枯れてしまうかと思われた 苗 […]

続きを読む
今週の幼稚園
そらも部活始めたって

年長児そら 保育者部活にならって 部活始める   この 大人な響きが こどもごころを くすぐるらしい     ①もりとまち部 ②でんしゃ部 ③どうろこうじ部 ④しんぶん部 なにをするかって? […]

続きを読む
今週の幼稚園
びわは

おまたせいたしました ビワがたべごろに なりましたよ     かぶりつきます このみずみずしさ     手がべたべたでも 気にしない     食べるのに 勇気が […]

続きを読む
今週の幼稚園
まなび

  ほんの小さなこと 保育の一場面で 流れていってしまいそうなこと     年長児 山を作りたくて 緑色と 茶色を要求されたので 黄色いと 青と 茶色の絵の具を 用意しておきました &nbs […]

続きを読む
今週の幼稚園
こどもスタッフ

  さらに 保育を進化させて行きたいのです 保育の中で ひとつ 困ったことがあったら ふたつ たのしいことを考えます     芋の苗を植える方法を聞く 真剣に話を聞く姿   &nb […]

続きを読む
最新情報
せいあいランチ屋さん開店します【0~1歳児対象子育て支援】

  せいあいランチ屋さん   小さなお子様のいらっしゃる皆様へ【0~1歳児】 栄養たっぷりのランチを食べながら、おしゃべりしませんか? 毎日園児たちが食べているメニューです。 子育ての悩みなどもおきき […]

続きを読む
今週の幼稚園
園芸部活動報告

(今回はいつもとは違った雰囲気で)   園芸部の活動を報告いたします。 今年から芋掘り園が閉鎖することになり 検討した結果 自分たちで芋畑を作ることにいたしました。 グリーンファクトリーさんに相談したところ フ […]

続きを読む
今週の幼稚園
縦割りの保育について

  長年 年齢毎のクラス編成で 保育を経験してきました だからこそ 見えてくることがあります     入園して 初めて登園する 3歳児たちを迎える年長の表情     不安 […]

続きを読む
最新情報
2025年度 保育見学会・保育説明会について

2026年入園のための保育見学会と説明会について   認定こども園聖愛幼稚園では、園の保育内容を理解して頂くために、 『見学会』と『説明会』の両方にでていただくことをお勧めしています。   保育見学会 […]

続きを読む
最新情報
【子育て支援】園庭開放について

園庭開放について 認定こども園聖愛幼稚園では、子育て支援の一環として、地域の皆さまに園庭開放を続けてきました。園庭で砂や水を使って、親子で遊んでください。 (大型遊具は危険を伴うため使用できません)   開放日  &nb […]

続きを読む