2016年5月27日
何を 美しいと思うか 目に 映るものは 何か それは 人それぞれ     白い キャンバスに 描くように     自分を 最大限に 表現するように     自分 […]
2016年5月20日
親子で すごす一日     森のなか     朽ちた 丸太     じっと そっと 丸太の中 息づく いのち     木の葉の かげに 見つ […]
2016年5月20日
こどもがみる     その先に あるもの     高さは 変わらなくても 心の高さが 変わるもの     その高さに 心を 動かすもの     […]
2016年5月13日
五月晴れ     もうじきよ 赤黒くなるまで もう少し待っていてね     難し気な顔で 何をしているのかと思ったら   まめ と言われました   まめ? &n […]
2016年5月13日
今年は シロツメクサがたくさん     冠にしましょうと 年長組の女の子     おしゃべりしながら 園庭で 作ります     みんなの 頭の上に すてきな か […]
2016年5月13日
ひみつの穴     出たり     入ったり     出たり     私も 行ってみます     うわ!    […]
2016年4月28日
年長組になると どんどんできるお楽しみ その1 クッキー作ろう     小麦粉と はちみつ それから油     まぜまぜ     動かないように 押さえていよう […]
2016年4月28日
パーティーしようね     年長組が 手遊び     年少組が 真似します     聖愛幼稚園に 来てくれてありがとう     ペンダントの […]
2016年4月22日
摘み菜はごちそう     やまほどの カラスノエンドウは アブラムシが おいしさに気づく前に     よく洗って     よーく 洗って (茹でたとき 虫を見つ […]
2016年4月22日
水辺の葭が芽吹きはじめ 野の草が緑を濃くし始めるころだとか 「葭始生」(72候)     中にいても 晩春の光が 心を動かし     空き地の 緑の中で     […]