2015年1月23日
みる みんなのこまを みる 年長組の かっこいい こままわしを 年中組が みる うらやましそうに 憧れの目で 年少組が みる   […]
2015年1月9日
あけまして おめでとうございます 2015年の始まりです お雑煮を食べた お年玉をもらった おじいさんおばあさんと会った 楽しい話題に 心が和みます 平和を かみし […]
2014年12月20日
全部は お見せできないのが 残念ですが 少しだけ 聖愛のクリスマスの雰囲気を おすそ分けいたします 今年の テーマは 光 ステンドグラスは 勿論手作り […]
2014年12月20日
クリスマスは きれいな部屋で お祝いしましょう きれいに 引き出しの中も きれいにして 引き出しの中に 発見したもの なーんだ? それは […]
2014年12月12日
クリスマスまでの 毎日の生活は すてきね すてきね 年長組は 実は 自慢に来ていたので ちょっぴり 得意げ イエス様の お生まれになられ […]
2014年12月5日
晩秋 木々の葉は 色づき 風に舞い 思わず 美しさに その光景を眺めます 落ち葉を 掃除することもまた 子ど […]
2014年12月5日
クリスマス・クリブ イエス様のお生まれになった場面 保育者が 並べておきました すると 子どもたち いつのまにか こっそりと お話を 作りはじめます […]
2014年11月28日
アドベントクランツに 明かりがつくと わたしたちの 心は わくわく 今年は 聖愛教会80周年 教会の窓に ステンドグラスが入りました 幼稚園の アドベントカレンダーも ステンド […]
2014年11月28日
風船とりあそびの 説明をいたします 風船が投げられました 風船の場所を目で追います 目で追って それから どれくらいで走れば そこに到達するのかを 考えます &nb […]
2014年11月28日
大きな建物を 建てるとき 同じ大きさの 積み木だけでは 足りないことがあります そんなとき さまざまな 大きさのものを こうして 合わせながら 使うことがあります どの大きさなら […]