2021年8月6日
全員が揃って 夏休みの特別な日 すごせるといいなあ と思っていたのですが 緊急事態宣言のため 時間を短縮しました プールは順番に入ります 待っている時間は 遊ぶ時間 […]
2021年7月30日
学校は夏休みです 幼稚園も夏休みです 保育園は通常通りです ではこども園は? 小学校へ行くと 保育園の子どもたちも 必ず夏休みを経験するでしょう そんなことを考えると こども園は […]
2021年7月16日
黒めだか 黒いすじが とてもすてき ノスタルジックな きもちになります ああ めだかのがっこう めだかのがっこうだ 大きな声で 思わず ひとりごと
2021年7月16日
パン屋さん キッチンカー ばーっと がーっと 超特急ですすんでいましたが スイーツづくりは ねかせるのがだいじ? 紙粘土で 形を作ったら […]
2021年7月9日
駅前の雑踏 ビル群 商店街 こんな場所で 子どもたちに 自然を感じてほしいと 願っての園庭です ビオトープは 思いのほか 私たちに 自然と環境について 思い巡らす 機会を与えてくれています & […]
2021年7月2日
年少組の紙のパン作りから始まり 年長組が発展させてきた ごっこ遊び 本物のみたいなパン作り キッチンカーづくり メニューを決めたら 紙粘土で本物みたいな食事を作り本物の皿で おもてなし 年少組が 楽しみにやってきて それ […]
2021年6月25日
先週のつづき わくわく こんどはなに? 真剣に見つめている先 ちん!! 材料は本物ですが 食べるには 固すぎる飾りパンの出来上がり ここは パン屋さん トラックです 年少組がわらわら パンを買いにやってきました きれいに […]
2021年6月18日
子どもたちが なんとなく遊んでいないな… そう思ったら わくわく投入しましょう 年少組の遊びを あえて年中年長組むの部屋に設定しました 平面の紙に のりでぺたぺた 三角の紙 保育者予想は『ピザ』になりそう… いえいえ 『 […]
2021年6月11日
先週の土曜日に 河邉貴子先生の講演をききました それから 私の頭に わくわくする遊びしたーい 子どもの声が聞こえてきて 5月 ハーブの香り良い葉っぱがいっぱい 香りの水を作っています 入れ替わり たち替わり 水で遊ぶのも […]
2021年6月5日
保育の中で 自然な流れの中で 保育者が何かしていると 子どもたちが集まってきます 年中年長組が 園外保育に行ったときに みんなで遊んだ 木の枝や 葉っぱ 年少組は […]