2018年3月9日
ありがとうさよなら その気持ちで パーティーを開きました 自分たちで企画して 初めて運営する 年中組 少し 緊張しています ことり組の出し物は なべなべそっこぬけ […]
2018年3月2日
お別れ遠足の サービスショット ワライカワセミ 鳴きますよ! 準備はいい? よーい! かかかかかかかかかかか かかかかかかかかかかか あ […]
2018年3月2日
クラスのみんなで 誘い合う 投げるよ 当てるよ! 取るよ! あと一人! 最後は […]
2018年2月24日
年長組 余すところなく あそぼうと 足りないものがないように あそぼうと 卒業への カウントダウンのように 今までの 好きだった あそびを 紡いでいきます 年中組の […]
2018年2月24日
自分中心 気ままに動く 入園当初 3歳児は そんな感じ 友だちが気になっても 関わる術がわからなくて その年少組の 今 お家作ろう! 誘い合って 集まりました &n […]
2018年2月16日
急病です! こちら救急車 早めに向かいます あ! 2人倒れているようです 心肺蘇生を 試みているようです 早 […]
2018年2月16日
秘密の基地を 作ります 積み木を 運んで 運んで 運びます 裏は こんな感じ だ […]
2018年2月9日
イスを並べて 電車です 一番前は 運転手さん 運転手さんは 順番のようですが なかなか回ってこないので 食事 […]
2018年2月9日
子どもはよく 嘘をつきます その 嘘の裏側には 子どもの 隠された 思いがあります 苦しい思い つらい気持ち どうしてよいかわからない気持ち 困った気持ち 自分に自信をつけたい気持ち 何とか自分を奮い立たせ […]
2018年1月26日
月曜日 大雪予想! どんどん 雨足…雪足?が強まって 景色が 白くなったとき 年少組の 女の子 クラスの友だちを 大きな声で 呼んでいます みんなで 外を見る どん […]