2016年9月30日
跳び箱を やりたいと 年長組が 跳び箱を始めました 跳べる子も 跳べない子もいます でも みな 「跳びたい」と思っています 「跳び箱6段 全員が 跳べるようになって卒園します」 […]
2016年9月23日
今年の9月は パラリンピック 子どもたちが 大好きなのは あの競技 ボッチャ! ボッチャ! これは面白いよ […]
2016年9月23日
ようこそ カプラの町へ またのお越しを お待ちしております
2016年9月23日
雨が多いから 土がいい感じ 雨が 少しやんだから 今のうちに どろだんご 今日は 雨がやまない 先生 テラスでやっていい? […]
2016年9月16日
おじいさまおばあさまお招き会 どんな会にする? プレゼントは 外せないよね 焼き上がりまで 確認しなきゃ ラッピングも おしゃれにしない […]
2016年9月16日
年長組が イベント企画している裏では (年長組は もう取りに来ないかも) (年長組が 中で何かやってるから) ようやく 思う存分 ジュースが作れるの […]
2016年9月2日
夏休みの間 伸び放題に 伸びてしまった! 空地の草 虫には天国 あちらにもこちらにも 虫がいるので 取り放題 […]
2016年8月22日
台風です 直撃です 道の冠水は・・・? 電車は・・・? 帰るまでに 通り過ぎてくれるかな? 自宅は どうなってる? ・・・・・ ・・・・・ 余計なことばかり考えます でも いまは […]
2016年8月8日
夏休みも 元気に過ごしています 拾われてきたときは 小さな赤ちゃんでした でももう おばあさんになりました 器量よしの ベンジャミン ふつうの いえうさぎ 去年から […]
2016年8月1日
年少組のこころ 『楽しい』は 理屈じゃあ ありません そこに 友だちがいたから ただ ただ 「やったあ」「やったあ」と 跳びはねるのです […]