一斉保育と自由保育?

「自由保育」と「一斉保育」

ちまたでは

保育の説明をするとき

そんな風にいうようです

 

そのカテゴリでは

聖愛幼稚園は「自由保育」になるのでしょうか

 

これって

結構 難しい問題です

 

IMG_3035

 

年長組が

りんごがりの絵を

一斉に描いています

 

ん?

聖愛幼稚園って

一斉保育もしているの?

 

巷でいう

一斉保育とは違いますけれど

 

一斉に みんなで何かをすること

もちろんありますよ

 

IMG_3034

 

楽しかった経験を

目をつぶって思い浮かべると

描きたいことが 山のよう

 

描き始めると

楽しかった思い出が

ことばと 絵になって

表現されていきます

 

みんなで描くということは

みんなで

楽しさを共有できるということ

 

描きたくない子は 誰一人もいませんし

みんな 描きたくて 描きたくて!

 


 

みんなで

一緒にやらずに

何人かで やることもありますね

 

IMG_3023

 

芋ほりのサツマイモを

今日は おやつでいただきます

お料理好きが 集まります

 

IMG_3029

 

初めて 包丁をもちました

 

使い方を

まず教えてもらってから

保育者と一緒に切って

そのあと

自分で切ってみます

 

保育者の手は

目線を教えています

 

包丁を切るときは

見て、感じないと

ものが切れません

 

IMG_3030

 

そうして自分で切れたとき

びっくり

びっくり

切れちゃった!

そんな顔で見ています

 

おもしろそう!と

自分から かかわったとき

子どもは一番 成長します

 

自分で見つけた遊びでなくても

何かやってる!

そんな風に 思って一緒にやってみる

これもまた

自発的な遊びとなるのです

 

保育者は

一斉保育

設定保育

自由保育

 

そんな枠にはまらずに

 

子どものこころを感じ取り

そのこころが 動くように

保育の場を つくっていきたいものですね