園庭をつくる
今
各保育施設では
園庭を変えていこうという
そういう流れが来ています
ただ
どう変えていくか
それをまとめていくことは
とても難しいこと

どんぐりのなる木がほしい
でも
こならや
くぬぎ
そういった木を植えることが難しい園庭で
垣根というかたちで
どんぐりの木を植えて

土の改造をしないといけない
落ち葉や
抜いた草を土において
土のベッドも作ってみたり
駅前で
狭い園庭で
冬は日当たりが悪くて
でも
自然を大切にしたい
「聖愛らしい園庭」
この環境下で
どうやって行こうかを考える

のいばらの実が好きなので
玄関横に
ノイバラを植えました
いつ花が咲くだろう
いつ実がなるだろう
そんな風に思いながら
1年の早さを
感じている今です

