2022年11月18日
今年度から 本格的に縦割り保育が始まっています 主に 年中組と 年長組が 一緒に楽しみに おみせやさんと 昆虫館 &nbs […]
2022年10月24日
3年ぶりの りんごがり 新幹線に乗って 谷川岳のふもと 利根川の流れ 水量は少な目ですが きれいだなあと思う この風景をみ […]
2022年10月16日
今年のプレイデイは 2日大雨 中止になりましたが 子どもたちと 2日間 園内プレイデイを楽しみました 走ったり 特別おやつを食べたり & […]
2022年10月8日
4歳のひとたちが 何やら 服の絵を指さしながら 楽しそうにおしゃべりしています 傍らには 妹がいて なんとなく仲間に入っています 実は 写真を撮っている 私のすぐ下に   […]
2022年10月8日
日々 学び 水道場から こぼさぬように よく見て からだに力を入れて こぼれそうで 一旦歩みを止め 今度は前を見てゆっくり […]
2022年9月30日
さいたま市の 実践報告集を数名で書いております 聖愛の 虫たちとの関わりを 2歳と5歳と 書いています その中で いきものを飼うということに 思いを巡らせています […]
2022年9月18日
2学期から ランチタイムが変わりました 1学期はまず ランチに慣れること ランチのマナーを知ること そこに重きを置きましたので グループごとに みんなで集まって ランチになりましたが &nbs […]
2022年9月9日
2学期になり そろそろ 保育者のアシスタント 頼もしく働く 年長組 仕事その1 パーテーションを片付ける その2 テーブルを拭く &nb […]
2022年9月9日
幼稚園の2学期です 保育園と幼稚園 あわせて賑やかにはじまりました にぎやかです 楽しい顔がたくさんです 色々な場所に出か […]
2022年8月7日
夏の研修で 自然について学びました 聖愛の庭は この界隈では 一番自然の多い園庭であると 自負しています 自然が どれだけこどものこころを動かすか い […]